知っておきたいアビテックス防音室の
売却相場と買い取る側の事情
How AVITEX Sound room sell with high price ?
2025.06.01new!!
アビテックス防音室は資産価値が分かる業者に売るべし
AVITEX Sound room can keep asset value

引っ越し等をきっかけに防音室を売る時、アビテックスなら売れないということはまず無いでしょう。
ただ、少しでも高値で売りたいならアビテックスのアピールポイントや中古防音室業界の相場を知っておけば、防音室をいつ、どうやって売るべきかが分かります。
一緒に見ていきましょう。
アビテックス(ヤマハ製防音室)の特徴は資産価値!
アビテックスは大手メーカーのヤマハが作っている防音室ということもあり、中古防音室の中でもかなり人気のシリーズです。ただ、防音性能は他のメーカーと比べてもそれほど大きな差はなく、アビテックスでもカワイでも、標準的な性能としてはほぼ同じレベルです。
遮音性能以外だと、アビテックスは防音室の中でも小型から大型まで幅広いサイズが揃っているという特徴があります。また、パネル式のシンプルな構造なので
•壊れにくく、資産価値が下がりづらい
•解体、組み立てにかかる時間が比較的短い
•設置、移動がしやすい
というメリットがあります。30年以上前のモデルでも現在まで使われているものも多くあります。
移設工事でお客様のご自宅にお邪魔した時も、こんなに昔のモノが残っていているのか…と驚かされることもしばしば。
移設しやすいというメリットもあることから、引っ越しが多い人や、移設先でもそのまま使い続けようと思っている人にはピッタリの防音室と言えるでしょう。
壊れにくいというのは、「資産価値」という意味でも重要です。
使い続けても価値が下がりにくいということですから、アビテックスのように壊れにくい防音室なら、買取価格も高値になりやすい傾向はあります。
もちろん、多少壊れているぐらいなら修理してリサイクル品にするのですが、買う側としても修理の手間を省ける分、ありがたく買い取らせていただくことは多いです。
アビテックスはいくらで売れる?中古品の買取・売却相場まとめ

最近のコロナ禍をきっかけに、防音室がほしいという方は一気に増えました。
新品を買う人ももちろんいますが、壊れにくい、安いということで中古品のお問い合わせもよくいただきます。
防音室のお値段はサイズで変わりますが、アビテックスの売り値は
・小型タイプ(0.8~1.5畳) 約20~40万円
・大型タイプ(2畳以上) 約35~50万円
ぐらいで売られていることが多いです。一方で買取価格はおおよそこれぐらいです。
・小型タイプ(0.8~1.5畳) 約5~20万円
・大型タイプ(2畳以上) 約10~30万円
アビテックスはヤマハ製なので、大手メーカーが作っている安心感が価格に上乗せされている感もありますね。
もちろんカワイやナサール製の防音室も性能は全く問題ないのですが、ブランド価値という目線ではやはりヤマハには敵いません。そういう意味でも、アビテックスは資産としての価値が残りやすい防音室なのだと思います。
防音室に売り時シーズンはあるのか?アビテックスの相場とは

防音室に、いわゆるシーズンというものはあるのでしょうか?
これはアビテックスに限りませんが、防音室は年中使えて長年使えるものです。なので夏・冬など季節の影響は少ないと言えるでしょう。
ただ、3〜4月や9〜10月は引越しや転勤が増える時期。この前後のシーズンは防音室の流通が増えるので、価格が上下しやすくなります。防音室を確実に売りたいなら、需要がピークになるこの時期がベストでしょう。
防音室のサイズによっても、需要は変わります。
小型の防音室だったり、アビテックスのように設置しやすいタイプは特に人気で、売ろうと思えば正直いつでも売れます。(その分、極端に高く売れた!というケースは少ないのですが)
逆に大型タイプだと、設置するのが大変ですし、費用がかさみやすいので売るのはちょっと大変かも知れません。
もっと長期の話をさせてもらうと、以前はコロナ禍をきっかけに防音室の需要は一気に伸びました。ここ最近はリモートワークなどのブームも少し落ち着いた雰囲気がありますが、さすがにコロナ前に戻ることはないと思います。
防音室の需要は今度も伸びていくでしょうから、売れなくなる…ということはほぼないはず。引っ越し先のスペースが確保できるなら、無理に売らなくてもとりあえず移しておくことも検討してみてください。
ヤマハ アビテックス防音室の売却事情まとめ
今回は防音室の中でもヤマハ アビテックスの特徴や売る時の裏事情について説明しました。
アビテックスは大手製の防音室なのでとりあえず売る分には安心です。ただ、できるならもっと高値で売りたい…と考えている方の場合は、どの業者に売るか?が意外に大切なポイントだったりします。
最初の方でも書いたとおり、アビテックスのアピールポイントはその資産価値です。残念ながら、しっかりと「価値」を分かってくれる業者さんに売らないと、せっかくの防音室も高値で買い取ってもらえないケースもあるのです。
もし…売るまでに時間があるなら、
防音室の売り方や業者選びのコツを書いたページもぜひ読んでみてください。
また、弊社では委託販売として、手数料1万円のみでお客様の防音室を代理で売却するサービスも行っております。
売却先を探す手間、売買する時の移動の手間などを省いて防音室を売りたい方はぜひご検討ください!
お見積もり依頼、
ご相談はこちら
まずはお気軽にお見積もり依頼してみませんか?
他社様のお見積もりが高いと感じたら、ぜひ一度お問い合わせください。